どうして気付けなかった?
欠けてはいけない存在なのに。
君がいるから、僕らは生きていられるのに。
「「「「・・・・・・・・・」」」」
基地の3階では、小さな円が作られ、今までの経緯を言い渡していた。
沈黙する事しかできない。
自分たちの知らぬ所で、
バスの転落事故と称して殺し合いが行われていたなんて。
「で、えっと・・・・・さん?」
「なんですか?私、そろそろ出たいんですけど」
「バカ!!さっき休めっつっただろ」
「丸井くん、そんなに怒鳴らなくても聞こえますよ」
「んなこと判ってるよ!!」
またもやシンッと静まり返る部屋。
その中で、が荷物を詰める音がイヤに響いている。
何時間も経ったように思えた頃、実際には数分しか経っていないのだが。
がすくっと立ち上がり、入り口へと向かった。
「戦力になれないのなら、一番近い島へ送って差し上げます」
いつでも言ってください。
という言葉を残して、はその場を後にした。
入れ替わりに、屋上で見張りをしていた優勝者達が降りて来る。
「・・・・行ったのね」
「何か変わった事あったか?」
「いえ・・・・・・・別に」
何も喋れない皆の変わりに手塚が答える。
もう既に見えなくなったの姿を捜しながらさ迷う瞳。
そんな中、菊丸がポツリと呟いた。
「ちゃん・・・・上の服黒じゃなかったよね」
「今朝は青だったと思いますよ?」
「なんですって?」
「え、だから上の服・・」
「何でそれを早く言わねぇんだ!!」
「翔平!、今何処にいる!!」
「捜してるよ!!」
行き成り騒ぎ出した5人。
翔平はノートパソコンを取り出し、
皆に渡したトランシーバーの電波を読み取ろうと躍起になり、
紫董と裕也は、詰め込めるだけの包帯を詰め込み、
真帆はいつも握らぬ銃を握り、
いつも無表情な沙耶でさえ、必死に薬品を掻き込んでいる。
「なっなんなんや一体」
「忍足君、彼方、と一緒に帰ってきたわね?」
「あっああ。それがどうかしたんか?」
「、服着てた?」
「着とったで、確か中に入った時に脱いで・・」
「どこで!!」
「1階の階段の近くや」
「真帆」
「ほら、これでしょ?私も行くわ」
「ちょっ・・まっ・・・」
真帆が沙耶にルガーMKUを投げ渡したと同時に、2人は穴へと飛び降りた。
説明などしてもらえない。
この世界じゃ何もかも先を見て行動しなければならないのだから。
1階に飛び降りた2人を追って、残った3人も下に降りた。
何度動けと命令しても、足は動いてくれない。
止まらぬ震え。
「くっそおお!!!!」
「丸井くん!!」
たった2人。
丸いと芥川が、半ば這うように穴に向かい、転がり落ちた。
「・・・・・・・どうして・・・」
「何が優勝者だよ!!好きな奴1人守れねぇのに!!」
「紫董、今ココで嘆いたって何も解決しないよ。行こう、の下へ」
「嗚呼」
翔平の手に握られていたのは、紛れもなくの着ていたシャツ。
背中には、10弱の穴。明らかに、銃弾。
「おっオレも!!」
「そっれ・・」
翔平が握りしめているシャツを見て吃驚する。
確かあれは、が着ていた服。
いつもいつも見ているから判ってしまう。
それにあいている穴と、黒く焦げた痕。
「丸井君。芥川君・・・・」
「何しに来たんだよ」
向けられたのは怒りと悲しみ。
そして、失望。
失った信頼は、もう戻っては来ない。
真帆はゆっくりと2人に近付いた。
ぐんぐん成長していく皆に、に笑顔を取り戻してくれた皆に、
どれだけ感謝しただろう。どれだけ喜びを感じただろう。
だが、まだ早過ぎたのだ。
彼等は、鬼にはなれない。
「もう、彼方達には任せられないわ」
ドサッ
何も見えなかった。
自分達がしていた過信は、あまりにも大きすぎて。
床に横たわった2人の身体は金縛り。
唯一動くのは、瞳だけ。
走り去って行く5人を、ただただ見詰めている事しか出来なかった。
ズキズキと痛む背中を無視して、は走っていた。
もう日は沈みかけている。
せめて後1組。
お願い。
明日になれば、歪んでしまうかもしれない。
聞こえてきた銃声は、戦いの始まりを告げる。
足音からして・・・・・4人。
相当激しい銃撃戦らしく、明らかに2人だけが打っている様には思えない。
こちらへ近づいてくる足音に全神経を集中して、
自分のいる場所から、ターゲットが射程距離に入るのを待った。
そして、あった6つの瞳。
向こうに見えるのは確か、赤澤さんと金田さん。
顔くらいは知っていた。
5・・4・・・3・・・・2・・・・・1・・・・・・。
パンッ パンッ
ドサッ ドサッ