「やはり私の憶測は間違いではなかったの」
「そうですね。けれど、彼を慕う人が多すぎたのも事実ですから」
「そうじゃな。虚構であり虚構にあらず」
「その・・・・トム・リドルは・・」
「今のヴォルデモート卿よ」
「っ!!」
「嗚呼。ゴメンね。貴方はこの名前嫌いだったかしら?」
ボーンボーんっとなる柱時計。
綺麗に描かれた90度を見やり、
今日はここで休むがよいと言ったダンブルドアの言葉に甘えて、
ぽふりとベッドにもたれた。
破天荒な4人を思い出させてくれた、彼らに感謝して。
「おい。また本読んでのか?」
「干渉しないで下さいと、何度言ったらお判りになるんですかね?」
「さぁな。それより、外でクディッチやろうぜ?」
「彼方達だけで行って来たらいいでしょう」
「僕等は君とやりたいんだよ」
「私はやりたくありませんので」
ヴォルデモート直属配下と呼ばれる家に生まれた。
ただ、黒い髪がリドルであった頃の彼が愛した人に似ているからと。
同じ名前だと。
愛された。
途絶えたのは、ホグワーツに入学し、
グリフィンドールに配属されてからの、ユメの7年。
突き放しても寄ってくるお人よし。
少しばかり尻に敷かれたり。
あの4人が笑っている。
勘違い。勘違い。
「!!」
「リリー?どうかしたの?そんなに慌てて」
「ジェームズが!ジェームズが!!」
「シリウス、良いタイミングで現れてくれたわね」
「何だよ」
「あとは頼んだわよ?」
「はっ?」
「あ!シリウス聞いてよ!ジェームズがね!!」
騒ぎあった。じゃれ合った。
知ってた。判ってた。
彼らが過去の人じゃないこと。
ただ、楽しかったから良いと、思えてしまったの。
だから、忘れてしまっていたのは、
自分が彼の隣にいなければならぬ存在だった事。
抗えないでしょう?
力もまだまだ、不十分で。
それに・・・・・、
アイシテイタカラ。
「あれ、?」
「・・・・・・・・・・・」
「ハリーを見に来てくれたんじゃない?上がってよ」
「には、懐いてたもんなぁ〜」
「・・・・チャ」
「なんだって?」
「コロサナクチャ」
雷鳴と共に浮かび上がるシルエット。
その影が怪しく微笑む。
身も凍るようなその冷笑。
植え込まれた愛。
「良くやった」
真っ赤だね。
親友って何だったかしら。と。
ただ、ふっとの頭に流れたのは、
伸ばしてくれた手や、光。
まただ。
また自分の手で壊した。
折角の・・・・シアワセ。
ダメ。ダメ。ダメ。
それは、あの人たちが残した、
たった独りのシアワセ。
考えられたのはそこまで。
飛び散ったのは、翠の閃光。
朝日のさす部屋で、ベッドにもたれ眠る。
ゆっくりと眼を開ければ、
傍らに佇む茶髪の少年。
「どれくらい寝てた?」
「半日」
「どうりで腰が痛いわけだわ」
「ダンブルドアが独り部屋、用意してくれたぜ」
「それはそれは」
伸びをしてゆっくりと立ち上がると、
は隠し部屋を出て、校長室の方へと歩いていった。
朝日が眩しい。
ガーゴイル像の前に立てば、自然と眼を開ける門番。
「お帰りなさいませ」
「主の部屋へ導く言葉を」
「そうね・・・・人語じゃなきゃダメ?」
「主のお好きな言語で」
「じゃあ、シアワセ」
それは、願うものか、奪うものか、与えられるものか・・・・。
しゅうしゅうとしか聞こえない。
螺旋階段を昇りながら、焦る気持ちが。
だってそこは、だってここは・・・・。
森が全て見渡せるその場所に用意されていたのは、こじんまりした二人部屋。
そして、組み分け帽子。
それを見た瞬間、の瞳から、ぽろりぽろりと涙がこぼれた。
「久しぶりね。の部屋に来るの」
「いつもは生意気なガーディアンが邪魔するからな」
「悪かったな?生意気で」
「ま、いいか。柔らかベッド!!」
「おいゴドリック。そこからどけ」
「なんだよいいじゃないか」
「大切な場所だからな。荒らされたら困る」
「ちょっと!あなたサラザールと?」
「そうよ?あら、言ってなかったかしら?」
「聞いてないわ!」
「ゴメンごめん」
「ヘルガも何とか言ってよ!」
「ん〜こんな昼間から下ネタはかない方がいいぜ?」
「ヘルガ!!」
「覚えてる?」
「もちろん」
自分にとっての、幸せの場所。
いや、シアワセの記憶に逃げられる場所。
彼女はまだ気づいていない。
自分を犠牲にして成り立つ幸せしか知らない。
だから、自分の幸せを知らない。
「彼方が言ってくれたんでしょう?」
『主のためですから』
「ありがとう」
『気に入って頂ければ光栄です』
「とても、気に入ったわ」
それは、シアワセ?