〜〜〜〜〜〜〜!!!」

五月蠅い。また眠らすぞ

「俺にはが必要なんだよ!!」

は精神安定剤ではないじゃろ」




この扉を開けたくないと思うのは、

至極当然のことだと思いたい。




「いかなきゃだめ?」

「頼む。これ以上はもたん」




ベックの頼みなら聞くしかない。

意を決して、その扉を開いた。




「しゃんく・・」

!!来てくれるって信じてたぞ!!」

「いたっはなっ・・・べんたすっ」

が窒息死するぞ

「なんだと!!誰の所為だ!!

お頭の所為だお頭の

「大丈夫か?」

「うん」




腕から離れて、

ぶうたれている船長を見る。

これで、終わりか?




「出航の準備は出来てる」

「そうか。じゃあな、。また会おうぜ!!」




扉が開く。

光が漏れる。

聞こえてくるのはルフィの叫びで。

夢に向かって行ってる。

夢に向かって言ってる。




「(めんどう事は嫌いだった筈なんだけどな)」




しんどい一歩を踏み出した。




!見送りに来てくれたのか!!やっぱお前には俺が・・」

しゃんくすだまって。るふぃ」

「なんばよ!!」

「ありがとう」

「おで、おでじってだ!!」

「うん。るふぃのおかげ」

「ごで、ずでぶばよ!!」

「ぜったいたいせついする」

「おい、ルフィてめえ!!
に抱き付いて貰えるとか羨まし過ぎるぞ!!
やっぱ帽子返せ!!」

「だべががえずが!!」




「どうなってんだこりゃあ」

「さあな」




船の上から見れば、なんとも奇怪な光景だ。

1人の図体が大人なために。

ルフィがくれた、此処にしか咲いてない、

自分の大好きな花を握りしめる。

彼から貰った、勇気の欠片。




「ねえ」

「?」

「かいぞくのわかれなんていつでもえいえんのなのに、
しゃんくすたちはまえもいまも、またね。っていう。
それは、おれがこどもで、なかまじゃないから?」

・・・・・・・」




例えばそれが、5歳児の語彙録でないにしても。

使えるもの使って何が悪い。

肩を振るわせ始めたに、びくりとなった大幹部達。

こうも簡単に意図的に涙とは流せるモノだっただろうか。




「おっおい!!」

「しゃんくすはおれのこときらいなんだ・・・だから・・・」

「違うぞ!!断じて違う!!
俺はの事好きだ。大好きだ!愛してる!!

「(告白してどうする・・・・)」




萎えそうになった涙を流し続けながら、

はそのまま上目遣いを発動した。

首をかしげるというオプションも付けて。




「だったらつれてってくれる?」

「当たり前だ!!あ・・・いっ今のは・・・」

「うそなの?うそついたの?」

「ちがっ!」




してやったりの顔。

あーあと言う声。




行ってきます。