俺は今、1人で歩いています。

歩いてるのは間違いか。

飛んでます。

そう、飛んでます。

鷹だか鷲だか分からない、

とりあえず奇妙な鳴き声の鳥に掠われて。

事の発端は、あの赤い髪なんだけれども。







〜〜」

しね

「ベック!ベック!!が〜〜〜あ゛〜〜〜」

「とりあえず指揮を取ってくれお頭。敵船が目の前だ

それどころじゃねえんだよ!!

「敵船目の前に、それどころもあるか!!」

「アジール!てめえはに嫌われてねえから!!」

「元はと言えば、お頭が悪いんじゃねえか」




ずうんっと、沈み込んだシャンクスに、

大幹部達も、溜息しか出ない。

そろそろ溜息も枯れてくる頃合いだ。






「・・・・・・・」

。頼む。後で本読んでやるから」

「ほんとに?」

「嗚呼」

「なんでも?」

「なんでもだ」

「じゃあ、こだいれきしとごがくのすべて。ね?」

「・・・・・・・・・・分かった」




日本語で太刀打ちできるものはよいのだが、

いかんせん、太刀打ちできないものの方が多い。

そこで、ベックマンパパの御本の時間だ。

膝の上に乗って、専門書を聞く。

まあ、無理にとは言ってない。

ベックマンだって、膝の上にがいることを嬉しく思うがあまりに、

広辞苑並みの専門書を読んで聞かせるのだから。

ただの莫迦だ。




「シャンクス?」

「な゛んだ?」

「てきせんやっつけたら、しねっていわない」

!!」

「(さっさとやって来てくれないと、変な目線がこっちに・・・)」

「よっしゃあ!!」

「ちょっ!シャンク・・」




歓喜のあまり、

を上に放り投げたシャンクス。

たまたま通りかかった、

子供が生まれたばかりの化け物鳥。

かしょんっと、綺麗に、その脚へとはまり込んだのは、

体操選手なみだと言えよう。




「え?」

「な!」

「おいっ!!」

〜〜〜〜〜!!!!!」




シャンクスの叫びも空しく、

真っ青な空へと消えて行った。

その後、ボートがもの凄い勢いでこちらに来ようとしていた事は、

まあ、幻覚だとして、

こいつが向かっている巣から、

どうやって抜け出すかが問題だ。




「(動物相手には、通じないだろうしな)」




変態製造器は。




「(となると、ん〜〜〜絶体絶命か?)」




暢気にそんなことを考えながら、

ふと下を見て、

見なければ良かったと心底後悔した。

血塗れの男の子が立ってたなんて見てない。

その周りの屍累々なんて見てない。

断じて見てない。

しかも、目があったかも知れないとか・・・。




「(見てない見てない見てない見てない)」




これなら、鳥の巣の方が安全な気がする。

いや、間違いなく安全だろう。

早く巣に着いて下さい。

なんて、願いも空しく、

猫型のそいつは、

地を蹴って、空へと舞っていた。