「本当に大丈夫か?俺が・・」

「だいじょうぶ」




直ぐにでも転んでしまいそうな川の真ん中で、

北海道のクマ宜しく構える

まあ、自分で何かするという試みを続けているわけだが、

朝から何も捕れずにいる。




「エラの部分に食い込ませれば殺り易い」

「(殺るの部分は聞かなかったことにしよう)」




きらきら光る魚達を凝視して、

勢いよく両手を突っ込んだ。




!!」




踏ん張りが利かなかったのか、そのまま川へ。




「踏ん張れと言った」

「うん。でも、とれたよ!」




初めて、初めて自分で生きた。

他の魚は、ものの数分でルッチが捕ってしまったが。

ここまで生きたという感覚を味わったことが無くて、

ずっとずっと、余韻に浸っていた。




いつもどおり手を繋いで、

湖の畔まで帰ってきた2人。

火をおこして、一生懸命に捕ってきた魚を調理する。

調味料も何もないから、

海水の塩だけが頼りだ。




「できた!!」

「美味そうだ」

「うん!」




無邪気に笑うとは、こうゆうことだと思う。

ただ嬉しいという感情が伝わってくるだけ。




「いただきます」




とてつもなく美味しいわけではない。

けれども、美味しくて美味しくてたまらないような感覚。




「どうだ?」

「おいしい」




シャンクスも一緒に食べられれば良かったのに。

ふとそう思う。

彼は今どこで、どうしているだろうか。

しばしの別れの筈なのに、

もう何年も会ってないようだ。

そもそも、このグランドラインで、

彼が見つけてくれる可能性は、ほぼ零に近い。




「(また、他人任せか・・・・)」



「なに?」

「海賊船が海岸線に見えた。近づくなよ」




生きた感覚を味合わせてくれた魚をぽろり。

次のルッチの言葉なんて聞こえなかった。

違う船かも知れないのに、

は全速力で、その場を後に走った。









「はあ・・・はあ・・・」




あの赤い髪を見たい。

安心したい。

ただ傍に在りたかっただけなんだ。

服を引っかけたかも知れない。

膝をすりむいていた気もする。

だけれどの頭には、

海岸線に見えたという、海賊船のことしかない。




ルッチは追ってきているだろうか。

もう、政府に帰ってしまったかも知れない。

森から飛び出したは、

途端、急ブレーキをかけなければならなかった。




「・・・・・・・ちがう」

「なんだ?この餓鬼」

「良い身なりしてんじゃねえか」

「お頭〜!どうします?」

「ほう?俺好みだ。連れてけ」

「いえっさ」

「やだっ!やだはなして!!」

「大人しくしてりゃ、気持ちよくなって、金に換えさせてやるからな?」




気持ち悪い。

気持ち悪い。




「シャンクス!!!」