簡単だと、今も思っているはず。

競売に赴いていったメンバー。

ピクニックか、それともバーゲンか。

そんなものに行くような感覚で、行って来ますと行ってらっしゃいを交わして。



原作どおり。

知っている通りに事が運んでいる。

さしてやる事のないは、新しいパズルに興じていた。

品物がないという報告を聞き流しながら思うのは、彼の、リミット。




「話していたとおりになったわね」

「まあ、問題ないだろう」

?」

「どうした」

「へ?」

「震えてるな。大丈夫か?」




ピースが揺れる。

嵌まらなくなる。

ダメダ。そんな事。

これ以上・・・。




「平気」

「眠っていてもいいのよ?」

「1人じゃ眠れない」

「添い寝してあげようか?」

「ううん。起きてるから良い」




時間制限。

タイムリミット。

生の終止符が打たれる。




どくん。




簡単な事だ。

そう言い聞かせてきた自分自身は、

そう思うことで生きられる自分を認めて欲しかっただけ。




どくん。




自分はそう。他人はそう?

憶測には限界がある。

察してが無理なお願い事だという事を、自分は既に知っている。




どくん。




「無理なら休んでいろ」

「大丈夫。ちょっと、行きたい」

「向こうにか」

「行ってもいい?」

「血を見ることになるぞ」

「今なら平気な気がする」

「・・・・・ダメだ。と言っても、行くんだろ」

「我侭になっていいって知っちゃったから」

「ヒソカ、着いていけ。合流までだ」

「了解★」




動きやすいパンツに履き替えて、クロノスを背負う。

靴紐を締めれば完璧だ。

判らないなら確かめに行けば良い。

死にたくないなら助ければ良い。

彼の怒りは判らない。

だって、自分にとって、やっぱり死は簡単だから。




「無理はするな」

「うん」

「落ち着けば大丈夫だよ」

「ありがと」

「気をつけていってきなさい」

「はい。行ってきます」




踏み出すのは野の原へ。

道連れに奇術師をつれて。




「どうしたんだい?急に★」

「もやもやしてるの好きじゃないから」

「答えをほしがるのは君も同じかvv」

「誰でも。そうだねって言って欲しいんだよ」





曖昧なままじゃ、不安で、

誰かに聞いて、そうだよって言ってくれれば、

責任を持たずにすむから。

あの人が言ったのだと。



自分で決めるのは怖い。

間違っているかもしれないのは怖い。

怖いけれど、いつでも逃げられるなら、やってみてもいいかもしれないと思える。

だってあたしは、死ぬってことを決められた。




「ここからは判るかい?」

「うん。ごめんね付き合わせて」

「どうせこっちに来る予定だって知ってただろ?」

「ご名答」

「それじゃあ、ボクは遊んでくるよ★」

「ん」




月が沈む。

あたしは其れを見ながら眠っていた。

一緒に眠ろうと誘う月も、

今は彼女のせなを押す一人でしかない。




「よかった。もう捕まってる」




死の匂いが充満する鉄の建物の中へ一歩。




「自己満足って凄く気持ちがいいと思わない?クロノス」




口の利けない人形を前に抱いて、

階段を一歩一歩下がっていく。

彼はもう、出た後だろう。

別れ際直ぐに、奇術師がメールを打っていたから。




「何処に繋がるんだろうね」




ゴールに描かれた答えは何だろう。

少しの期待。

オーラを辿る。

答えへの路を辿る。