ふらふらとそのパズルの箱を抱えて、

今までいた場所へ戻っていく




「やけに懐いてんな」

「フィンクスには無理だよ」

「なんだと!」

「ほら、怖がってる」

「嫌がってるの間違いじゃないのか」




すいっとあまりにも自然に遠ざかるから。

どうでもいい存在だった。

こちらにも興味を示さず。

さしていえば、殺気に動じなかった事くらい。

けれど、懐いたものにしか見せないその表情に、

誰もが関心を示しているのがクロロにはわかった。



ぱかりと開かれた箱。

うげえっという表情を出すフィンクス。

興味本位で近づいていたウボォーギンも然り。




「取られちゃいましたね」

「なんだ」

「団長が彼女を置こうとした理由、今ならわかる気がしますよ」

「・・・・・・・・」

「俺も興味出てきちゃったし」




そう。惹かれてしまうのだきっと。

ココにいる人は。

彼女の瞳に。

存在感を見せ付けたかった。

見せ付けられたはずだ。

対峙すればその瞳に映る恐怖。

自分達を見もしない。



彼女は違う。

見るのだ自分達を。

映さないだけで。




「そうか」




面白くないが、致し方ない。

興味を押し隠して、見ない振りをする奴も居るが。

すぐに崩れるだろう。

そんなちんけなプライドは。




「パズル、好きなのか?」

こくん。

「なんでこんなちんまいもん好きかね」




フィンクスの質問を聞き流して、はじのピースを選りすぐっている。




「こうゆうのって、一度箱から出したほうが・・」




そうコルトピが言うが早いか、ばらばらばらという音がアジト内に響いた。

ぽかんとしていると、埋まってしまったフィンクスと、

やり過ぎだろうと突っ込むボノレノフ。

豪快に笑っているのは箱を片手にウボォーギン。




「ってめぇ!!!!!」

「わりぃわりぃ」

「殺す!!」




鬼ごっこを始める2人に興味を示さず、

またピースを選りすぐって今度は箱へ入れていく。

からん。

からん。

ざらざら。

からん。

始終嬉しそうなのが伝わってくる。

昨日は、あんなにも無だったのに。




「くそっ」




いらいらする。

少し乱暴に歩いて自室に戻るクロロ。

団員は気付いているが気づかぬ振り。

皆子供だ。

まだ、癇癪の起こし方しか知らない。









それから3時間。

ようやく端のピースが出揃ったのだろう、

は枠作りに取り掛かっていた。




「ご飯出来たわよ?」

「なんか、変」

「なにがだよ」

「大の男が寄って集って女の子の作業を見つめる構図」




ポカンとしているところを見ると、自覚はなかったようだ。

ざらざらとピースを捜すを、

胡坐をかいたりしながら、真剣に見つめている自分達。

自覚すれば紅くなっていく頬を止められず、

からかわれる前に食卓に赴いたのだが。




?ご飯だって」




多分、一番懐いてるのだろうコルトピが、

の肩を叩く。

とても集中している所為だろう。

ゆっくりと上げた瞳にまだ、自分達は映らない。




「食べないの?」

ふるふる。

「食べれないんじゃないのか?」

こくり。

ごめんなさい

「いいわ」




小さくて、小さくて。

下手すれば聞き逃してしまいそうなか細い声。

けれどしっかりとした謝罪。

パクノダが微笑めば、はまた、パズルへと視線を戻した。




「あいつは?」

「食べられないんですって」

「食えない?」

「理由は聞いてないから知らないわ」

「腕の傷に関係あるんだろ」

「傷?」

「あんた達気付かなかったのかい?」

「マチはいつ気付いたんだよ」

「会ってすぐ」




まあ、そうだろうなと思いながら、騒がしい食事が幕を開ける。

これだけ人数が居るのは久しぶりだ。

食事を終えて戻ってみれば、すでに枠組みが完成していて、

残ったピースを色別に分けているを見つけた。




「早いな」




その声に気付いていないわけではない筈。

けれどこちらに関心を示さない。

彼らにあって自分にないモノは何なのだろう。

それがきっと、彼女を引きつけるか否かの何か。




「お前を拾ったのは俺だ」

こくり。

「俺の命令は絶対だな?」

・・・・・・・こくり。

「こちらを向け」




より分けていた手を止めて、

ゆっくりと向けられた視線。

映らないだけじゃない。

今は、見られてもない。




「っち!!」




ぐいっと襟首を掴んで持ち上げる。

息苦しいはずだ。

けれど彼女は何もしない。




「団長!?」




掛けてくる懐いてしまった団員。

何故。何故。

どさりと落として咳き込むを眺めながら、

クロロは苛立たしさを抱え踵を返した。

後ろでパクノダが水を差し出しているのがわかる。



彼はまだ、命令する事しか知らない。