小さな小さな船に揺られること1日。

今まで居た都会とは一変、翠と蒼が目の前に拡がる。



「凄い」

「そう?」

「こうゆうところ好き」

「良かった!」



軽々とスーツケースを持ち上げて、

自分の手を引くゴンを見ながら、周りを見渡す。

ゴンが女を連れてきたと、良く判らない声は聞こえど、

自分はあまり興味がないので、右から左へ。



「ここがオレの家」

「お邪魔します」



敷居をまたげば、ふうわりと香る甘い匂い。

シフォンケーキだ。

机の上に置かれたできたてのそれと、

添えられた、品の良い生クリームとオレンジマーマレード。



「もう着いたの?連絡くれたら迎えに行ったのに」

「いいよ。1人で来れる、あ、これが母さん」

「はじめまして。です。これから暫くお世話になります」

「ミトです。ゆっくりしてってね」



とても優しそうなお母さんだ。

つい先程分かれた、自分の育ての親の顔が、脳裏をかすめた。



「焼きたてで良ければどうぞ」

「頂きます」



ふわっと、口に入れれば、とろけてしまいそうなケーキ。

香ばしく薫るのは、蜂蜜だろうか。



「ここにしかいない、特別な蜂の蜂蜜を分けて貰ってるんだ!
ミトさんのつくるおやつの中で、これが一番好き!!」

「おいしい」



自然と笑顔になれるのはきっと、

よこしまな心や、暗い雰囲気など吹き飛ばしてしまう彼が居るからだ。

ミントティーで締めた後は、こっちとまた手を引かれて家を飛び出した。







「この森の長と友達でね、に紹介しようと思って」

「どんな子?」

「小さい頃に知り合ったんだ。凄く可愛いよ」



コンと、彼の名を呼ぶ。

知っていたけれど、実際会ってみるのは全然違って。

長と呼ばれる由縁が判る気がした。

自分の導も持っている、カリスマ性がにじみ出ているから。



ゴンに敬意を示した後、そっと見つめられる。

いわば自分はよそ者だから、いくら彼の連れてきた客といえど、

警戒するのは当たり前だ。

こちらから手を伸ばすような無粋なことはしない。

代わりに危害を加えないという合図になるだろうかと、両手を挙げてみる。

何も、貴方達に危害を及ぼすようなものは何も、持っていないよと。

しばらくすれば、向こうから寄って来てくれて。



凄いや」

「どうして?」



コンの脚の間に挟まって、キラキラと光る水面を見つつ返答する。



「コンは懐かないんだ。キルアだって、
此処にいることは許してもらえたけど、触らせてもらえなかったよ」

「そうなの?」

「うん」

「ただ、もし良かったら触らせてくださいって思っただけ」

も動物に好かれるんだ?」

「そうみたい」



ぺろりと頬を嘗められて目をつむる。

あははと響く、純粋な笑い声に、懐かしささえ感じた。



「ゴンは何してたの?」

「ずっと鍛錬」

「お父さんは見つかった?」

「なんで・・・」

「知ってるのかって?」



最終課題のこと。



「内緒」

「ちぇ」

「まだ見つかってないんだね」

「もう少しの所までは行ったんだけど」

「まだまだ時間はあるよ。気長に」

「だから今は」

「「鍛錬」」



2人の笑い声が重なって、さながら合唱のように、

オレンジ色に融けた空へと響いた。