「、もう少しここに滞在することにした」
「そうなの?別にいいけど」
「帰りたいか?」
「どっちでもいい」
話をつけてきたかった。
のこれからについて。
自分が勝手に決めていいことではないのかもしれない。
だが、あんな涙は見たくなかった。
もう、二度と。
「少し出かける」
「ご飯は?」
「帰ってから食す」
「じゃ、作って待ってるから」
「別に待たなくとも構わぬぞ?」
「1人で食べても美味しくないでしょ?」
「だが、遅くなるかもしれぬ」
「ミホークは1人で食べたいの?」
「いや・・・・」
「でしょ?だから待ってる」
水の都2日目。
午前中は、ずっと宿の中で過ごした。
がピアノから離れたがらなかったからだ。
早くミホークに新しい曲を聞かせたいから。らしい。
いつもの服に鍔広帽子を被り、
黒刀を差し込んで外に出、向かう先は、赤髪海賊団の船。
ゆっくりゆっくり、審判の門へ赴くかのごとく、
ミホークの顔は強張るばかりだ。
「いってらっしゃい」
窓からが手を振れば、それに答えるだけの余裕はあったが。
あの涙を流させる相手は、赤髪か、それともほかの誰かなのか。
こんなにも、道程を長いと感じたことは未だかつて無かったのではと、
ミホークは自心を探り、ため息をつくしかなかった。
「邪魔をする」
「鷹の目・・・・」
「の事だ」
「・・・・・・・」
「今後一切あいつの前に姿を現すな」
窓からミホークを見送った後、
ピアノに向き直ったは、十字のネックレスを発見した。
ミホークがいつも首から提げている大事な。
遅くなるということは大事な用事か。
しばらく悩んだ後、そのクロスを抱えて、ホテルを後にしていた。
「全く、世話の焼ける」
ぶつぶつと独り言を言いながら、
ミホークの向かったであろう方へと早足で歩いていけど、
なかなか目的の人物が見えてこない。
リーチの差だろうが、だんだんも悲しくなってくる。
もう少しで港へ着いてしまうし、
もし見つからなかったら戻ろうと、心に決めた矢先だった。
あの、黒刀が鳴ったのは。
幾度となく彼が鍛錬しているところを見てきたからすぐに判る。
びくりと反応したは、一拍おいて駆け出していた。
何があったにせよ黒刀を抜くなんてただ事ではない。
手の中にある小さな刀が無い所為かもしれないが、
それでも。
「なっ・・・!」
開けた視界の中瞳に映ったのは、
三本傷のジョリーロジャー。
1人は銃で、1人は剣で。
何故?その言葉しか出てこなかった。
でも、とっさに叫んだのは・・・・・。
「ミホーク止めて!!!」
がきんっという音と共に振り向いた数多の眼。
ずっと居心地の悪かった眼達。
「・・・何故」
「ミホークがこの子忘れてったから、追ってきただけ」
「そうか」
「・・・帰ろう?」
黒い刀にも、長い銃にも恐れはなかった。
見るのがつらい。
あの人の、苦々しい表情。
甲板で見ているのであろうコックたちの長の顔。
「ミホーク」
「待て」
「ミホーク!」
お願い。早くして。
これ以上、あの人の声を聞いていたら、涙が溢れそうになるから・・・。
止める鷹の目を振り切ったベックマンは、の元へと歩み寄った。
その腕を取ろうと伸ばした自らの手は、
彼女の手によって拒まれて、あの日の様に宙を彷徨ってしまったのだけれど。
「」
「見つけないでって言いましたよね?」
「たまたま見つけちまったんだ」
「副船長、私、欲しいのは平穏なんです」
「?」
「波風立たないくらい、穏やかな」
「つまんねぇ人生だ」
「を離せ」
ぎゅっと握ったマントから伝わる体温。
愛しているから、気付いてしまったから、一緒にいたくない。
右手には、彼のクロスがきらりと光る。
「戻って来い」
「無理です」
「一緒にいてやる」
「・・・っ!」
それ以上、は何も喋らず、俯いたまま時が過ぎた。
一秒か、一分か。
双方にとって、とても気まずい雰囲気。
「帰るぞ」
その言葉を待ち望んでいたかのように、
はこくりと頷いてミホークの腕を取った。
聞こえるくらいの舌打ちをかましたベックマンは、今度こその手を掴んだ。
強引に振り向かせて、唇を奪う。
振り下ろされた黒刀で、数秒の味わいだったが。
「そいつだってお前を愛してる。判っているんだろ?」
「黙れ。それ以上言うと本当に切り刻むぞ」
「・・・・・・・」
「戻って来い!!」
声を荒げるあの人を見たのは、初めてだったかもしれない。
船上から見守るクルーたちも、かなり目を丸くしている。
顔を上げたの頬には、行く筋もの涙痕。
2人の息を呑む音が響いたように思う。
「あんなにしんどい愛なら、なんでもない恋の方がいいです!!」
「・・・・」
「聞こえたな?」
「触れていたいだけだ」
「それでも・・・」
愛している。だからこそ、一緒にいたくない。
ぽろぽろと涙を流すの顔を数秒見つめて、
ベックマンは力なく腕を下げた。
自由になったを引いて遠ざかるミホークとの影を、
見えなくなるまで見送った後、何故か地上に降りていた旧友の前で止まる。
「愛してくれてるんだと」
「良かったじゃないですか」
「嫌いでも何でも、同じ船に乗ってる方がいいがな」
「・・・・・・・」
ただ、あの顔を見れば、何も言えなかっただけ。