「ところで、何処に住むの?」

「その辺かな」

「その辺?」

「何処でも眠れるのが特技だから」

「うん。それ、危ないから止めて」




周りの人達が。




「そうか?」

「俺達旅行に行ってる間、家使って良いから」

「優しいな。綱吉」




胡座をかいていても、

頭に手が届いてしまう。

撫で撫でとふわふわの蜂蜜色の髪を撫でられれば、

少しばかり恥ずかしいのか、

顔を真っ赤にした綱吉が其処に。




色々とメモに残して来はしたが、

やはり多大な不安を残すところ。

聞き間違いと方向音痴は、もう、救いようがないからだ。

何度も何度も、にこやかに手を振るを振り向きながら、

一応のバカンスへと旅立っていった。




「さて。暇だ」




おつかい内容は、ボンゴレ十代目候補、つまり綱吉の偵察。

最近やっと覚えた。




「メールも飽きたし・・・・」




嗚呼、そうだ。




冒険に行こう




うきうきとリュックサックに荷物を詰め、

弁当作りに取りかかる。

はてさてキッチンがピーな事になったかは、

また後日話すとして。




「凄いな特盛町」



知らないところ、知らないのは当たり前。

地図もなく、ただ歩く。




「林檎?」

「苺だよ。兄ちゃん」

「そうか。随分でかい人参なんだな」

「いや、だから苺だって」




商店街を歩きながら、

弁当を広げられそうなところを捜す。

とある公園を見付けて、ベンチにシートをひいた。




「いただきます」

「ちょっと君」

「ん?」

「誰に断って、ここで飲食してるの?」

「陰職?おへはぼうへんの真っはい中だ」

「食べ終わってから喋りなよ」




公園のベンチにブルーシートを広げて、

弁当箱を出している、

白髪サングラスの奇妙な男。

ほっとくわけには行かない。

のだが、思いっきり振りかぶって、飛んできたのは超スローボール。




「ヒバリ、ヒバリ」

「嗚呼、五月蠅い・・」

「それは?」

「懐いてるだけ・・・って、僕の質問に答えて・・」

「可愛いな」

「なにっっ!!」




いきなり腕を引かれて、

ぼすんっと、その男の胸に倒れ込めば、

自分の頭の上でごそごそと。




「ちょっと、なにす・・離して!!」

「え?飼うんだ」

「僕のだよ」




思いっきり、

ヒバードの首を締め付けて言うことではないと思うのだ。




「戻して」

「仕方ないな」

「頭じゃなくて肩にだよ」

「堅煮はここじゃ無理だぞ」

「咬み殺すよ?」

「咬み殺してから堅煮か?」




全く会話が噛み合ってない。

頂点に達したイライラは、そのまま能を伝って腕へと信号を送る。

トンファーで殴りつけたと思った身体。

一瞬、何が起こっているのか判らなかった。




「痛いのはダメだ。するなら優しくした方が良い
脳味噌や内臓が飛び出て、堅煮どころじゃなくなるぞ?」

「なっ!」




いつの間に背後に回られたのか。

脇から手を入れられて、持ち上げられていると判ったのは、

それから更に数秒経過してからだった。




「降ろさないと咬み殺すよ!!」

「分かった分かった」

「っ!!」

「ハンバーグ食べるか?」




差し出された箸にそのままかぶりついて、

赤くなりそうな頬を隠す。

まったく、調子を狂わせるばかりだ。




「まあまあだね」

「そうか」