彼女がひらりひらりとかわせばかわす程、
怒りが、恨みが充満していくのだ。
この狭い狭い、学校という檻の中に。
「ホント、図太い神経してる」
「まじで死んで欲しいんだけど」
「てか、もう人間じゃないだろ」
「ああゆう奴って、本気で要らないよね」
きゃはははと響く声。
なんて心地良いのだろう。
自分がいなくなれば又、普通に戻ってしまうと言うのに。
楽しんでる楽しんでる。
教室に入れば、今日も今日とて机がないので、
立ちっぱなしで授業を聞き流す。
自分に向けられる殺気と戸惑いが、可愛すぎて、
思わず笑ってしまうくらいだ。
「何笑ってんだよ。今、授業中だぜ?」
「声を出して、君の学問享受を妨げた覚えはないよ」
「存在が邪魔なのな?」
「そこまであたしを意識してくれてるんだ?」
「ちっ!」
「(言葉であたしに勝とうなんて、無謀。嗚呼、可愛い)」
子供が、悪戯で、刺してくるくらい、
何ともない。
日に日に悪質になってくるかと思えば、
中学生の頭などたかが知れているところ。
雲雀恭弥も頭は切れるが、ただの子供だ。
「(飽きてきたな)」
この状況も。
少しの間すら、自分の脳に残ることはないのだろう。
「獄寺返せよ」
ぼそりぼそりと、
そうやって恨みをぶつけることしかできないポーンとは、
そろそろさよならしなくては。
掃除時間の教室に響く、鈍い音と共に、
の頭は次の段階へと、エンターキーを押した。
「そろそろ落ちてくれない?飽きて来ちゃったんだけど」
「何を言ってるんですか?」
「もういいって言ってんのよ。鬱陶しい」
「果たし状をたたきつけたのに、ホント、身勝手な女王様ですね」
呼び出したのは自分だ。
放課後、彼等は今も待っているだろう、私の帰りを。
こんなにも、こんなにも周りは思い通りなのに、
目の前にいる全てに掴み所がない。
その笑みすら、余裕綽々で、
自分の駒にならないこいつなんて。
「獄寺君は、まあ、どうでもいいけれど」
「そうですか」
あの、頭の良いキングを捨てるなんて、
やっぱり君は莫迦だ。
「もう、ここまでやらすなんて流石と褒めてあげるわ」
「有り難う御座います」
「でも、もう終りね」
振りかざされた刃が、女王様自身の腕を貫く。
ぽとり。ぽとり。
金切り声なんて聞こえない。
ただ、
ぽとり。ぽとり。
「京子!どうした・・なっっっ!!」
「ちゃんが・・・・っっ!」
「笹川先輩!動かしちゃダメだ!」
悩め悩め悩め。
転がり落ちる凶器が知る、
彼女の前でしてはいけないタブーを、
お馬鹿な女王様が犯してしまったこと。
「お前マジで死ね!!そっから飛び降りろよ!!!」
「山本!そんな奴より京子が先だ!」
「笹川!しっかりしろ!!」
腕からしたたり落ちる血が、
ぽとり。ぽとり。
「ふふっ」
「何・・・笑ってんだ!」
殴るためにあげられた腕を、難なく止めて、
つかつかと、女王様の元へと歩む。
さあ、終わりにするとしようか。
君達の前に立つ事なんて、容易いのに。
突如、自分達の前に現れ、
立ちはだかったように見えるを、
女王様を支える2人のポーンは、凝視した。
「やっちゃいけないことやったね」
「そこをどけ!人間の風上に置けない輩がっっ!!」
「人のカテゴリーを決めるのは、あんたじゃないよ」
そう言って、力なく、
あさりボスに項垂れる彼女の頬を殴った。
本当に殴った。
鈍い、音が響く。
「許さない」
「許さない。許さないよ。
生きるための術を、こんな形で侮辱したんだから。あたしの前で」
「何・・言ってんだよ」
いつものへらへらした顔じゃない。
笑みが、殺気が、本気で。
廊下に崩れる形になった京子ちゃんの所まで行くことすら、
出来ないでいる。
其れが本当に殺気だけの所為だったかどうかは、
もう、知る術はないのだけれど。
「楽しみだね」
明日が。