「今日はお忙しい中、お時間作って頂き、誠に有難う御座いました」
「まあ、期待含めての額だからね」
裏切らないでくれると。
なんて、意地悪そうな笑みを向ける、新しいスポンサーに再度笑顔を向けて、
入口までお見送りする。
あと、少しだ。
「詳しい資料に関しては、また後ほど送付させて頂きます」
唐沢の言葉に、さらに笑みを深くしたは、
横目に見えた、座敷の様子に、さっと顔を青くした。
気付かれてはいないようだ。
さも自然を装って、腕を伸ばし、障子を閉める。
車に乗るスポンサーに再度頭を下げて、安堵のため息をついた。
「お疲れ様でした」
「貴方もタクシーを使いますか?」
「いえ、まあ、使うんですが、ちょっと拾いモノをしてから」
「拾いモノ?」
「お会計は済んでます。上着と荷物は此処に。お疲れ様でした」
頭にはてなは飛べども、自分もかなり疲労困憊している。
3時間に及ぶ接待は身を結んだわけだが・・・。
「それではお先に失礼しますよ」
「明日は昼から出ます」
「かまいません。事務作業だけですしね」
閉まるタクシーの扉。
見えなくなるまで見送って、はさっと踵を返し、
閉めた障子の部屋へと赴いた。
「・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・で?」
「・・・・・・これには深いわけ・・」
「寺島君?」
「スミマセンデシタ」
大中小の転がる影に、今日最大の溜息を、はついたのだ。
寺島の手を借りて、タクシーの後部座席に、
21歳にもなる3人の泥酔した男子を詰め込んだは、
寺島への説教を十二分にした後、自分もタクシーへと身体を滑り込ませた。
マンションの下まで来て、さて、どうしたもんかと腕を組む。
「あ、お客さん、1人、目を覚ましましたよ」
「あら、良かった。木崎君、ちょっとそこで伸びてる金髪運んでくれる?」
「え・・・あ・・・・」
「運転手さん、ホント、ご迷惑おかけしました」
「いえいえ。気を付けてね」
木崎は頭の働かぬまま、自分の隣に詰め込まれている諏訪を引っ張り出した。
立ちあがった瞬間に、目の前が揺れる、
ヤバいと思った自分の身体を支えたのは、先程まで運転手と話し込んでいた彼女だった。
「貴方に倒れられたら、私じゃどうにもできないわ」
こっち。
と、旧友である小型且つ高性能なA級部隊隊長を背負った彼女に着いて行く。
ダメだ。全く記憶が無い。
21歳組で、寺島を含め会えるのは、非常に久し振りで、
普段は開けない日本酒を、やたらと呑んだ様な気がしなくもない。
風間を背負ったまま、器用にかぎを開け、
家の中に入ると、スタスタと、おそらく和室だろうか、
のふすまを開け、風間を、落とした。
ぐふっと蛙がつぶれたような声がする。
てきぱきと3組の布団を敷き終わった彼女は、
未だに意識を取り戻さないその隊長様の身体を、布団の上へと寝かしつけた。
「あがりなさい。近所に見られたらスポンサーが減ってしまうから」
言外に、迷惑よ。と聞こえる。
支部の自分でも、色々と噂は聞いていて。
仕事に厳しく、ボーダーの魔女なんて言われている人だ。
「あの、俺は帰り・・」
「あがりなさい?終電もないし、まだお酒、抜けきってないでしょう」
「・・・・・・」
「どこかで倒れられた方が心配だわ」
ダメだ。
口で勝てる気がしない。
しぶしぶと靴を脱ぎ、
背負っている諏訪を、あいている布団に転がした。
「はい」
「?」
「レモン水」
「あ、有難う御座います」
「それ飲んで、シャワーは、浴びない方が良いわね。
明日の任務が全員ないのは確認済みだから、寝なさい?」
もう一度、もごもごとお礼を言って、布団にもぐる。
うすらぼんやりとした記憶の中で、彼女が、
水の入ったペットボトルと洗面器を、其々の頭の上に置いていた。