「イル・・」

「ダメ」

「まだ何も言ってないよ?」

「ヒソカに連絡取る気だろ?」

「ヒソカじゃない」

「あの3人の中の誰かでもダメ」

「そうでもない」

「門番系統もダメ」




は盛大な溜息をついた。

イルミに連れ去られて早1週間。

あと1週間で3人が到着してしまう。

まあ、自分がココにいても何も変わる事はないのだろうが、

早く受かった事を知らせたい。



最初の3日は我慢した。

1日中一緒にいること。

キライじゃない。

むしろ好きな方だと思われる。

彼の、子供っぽさはどこか、色々と彷彿させるところがあるから。

隣に座らされたベッドから立ち上がって、

彼を見据えれば、きょとんとしたまま。




「イルミ」

「ダメ」

「あたし、ココにいてもいい?って言おうとしたんだよ?」

「え」

「墓穴掘ったね」




そんなの認めないとイルミが言葉を発する前に、

は自らの言葉で、それを遮った。




「いつでも抜け出せたのに、ココにいた理由判る?」

「・・・・・・・・」

「興味を持ってくれて嬉しかった。あたしの念能力にでも何でも」

「何・・・・勘違いしてるの?」

「うん。勘違いならいいや」

「すとっぷ」

「何?」

「ごめん嘘。興味、あるよ」




自分は、知ってしまった。

彼は、知らないから、とてもとても純粋で、

何かを求める事を厭わないから。

羨ましくも、あったのかもしれない。

まっすぐにこちらを見て、服の裾を掴むイルミが、

至極、子供のように見えてしまった。




「ちゃんと日光浴びるんだよ?」

「ダメ」

「食事も。とってないあたしが言えることじゃないけど」

「ダメ」

「また来るから」






行って欲しくないなんて。

ずっと一緒にいたいなんて。

こんな気持ちイラナイ・・・・筈なのに。




「イルミの事好きだよ」

「それ、蜘蛛の全員に言えるくせに」

「うん。ゴメンね。ありがとう」




冗談でも、愛した人の成れの果てを思い描いてくれて。

じゃあねと手を振って、クロノスに飲まれていく




「冗談じゃないし、諦めないよ」




そう、イルミが言っている事等露知らず・・・・。










「誰か残ってるし。ヒソカの嘘つき」




ゾルディック家から、自分の時間を巻き戻し、

敷地外に出たは、飛行船のチケットを取り、アジトへと帰ってきていた。

はやる気持ちを抑えられずに走り出す。

勢い良く扉を開ければ、ぽかんと佇む旅団員。




「ただいま」




一拍おいてだっと駆け寄ってくる彼等の中の1人を見つける。

拾ってくれた人。

見つけてくれた人。

居場所を確立させてくれた人。




「クロロ!」

「!!!!!」

「見て、ハンターライセンス。受かったよ!あたし」

「あっああ」

「音沙汰無いから心配したんだよ?」

「ごめんね。コルトピ」

「包帯は巻きなおしてたか?」

「うん」




がいるのは、クロロの腕の中。

丁度抱き上げられた形で、コルトピやボノレノフを見下ろしている。

自分の力だけではないにしろ、

少しばかりの冒険は、幕を閉じたのだ。



2人ほど懐いていないと認識していたクロロは、

今も腕の中にいるを、凝視したままだ。

残っている面々がおめでとうと声をかけていく中、

試験中に、一度だけ奇術師がよこした連絡のことを思い出し、

一層強く、を抱きしめた。




「壊れたらしいな」

『え?!』

「どうして知ってるの?」

「ヒソカが連絡をよこした」

「そうなんだ。うん。飛行船に乗って、あまりにも窮屈だったから」

「それだけか?」

「うん」




ほっと胸をなでおろす団員達。

ただし、が言っているのは壊れているかどうかの話し。

壊れる寸前の最終試験の出来事や、

サバイバル生活の中で襲われた事なんかは、

意図的に話さないでおいた。

勿論、イルミに拉致られていた事も・・・だ。




「そうか・・・・なんて言うと思ったか?」

「クロロ?」

「パクノダ」

「判ってるわ」

「やっ止めといた方がいいと思うけど」

「他に何があったかすべて話せば、実力行使はしない」

「話さなきゃダメなの?」

「・・・っく」




団長、押されるんじゃない!!と、

団員のココロの声が、初めて一緒になった。

その後、結局試験中のことを話し、こっぴどく叱られたのは言うまでもない。



そんなクロロを見たは、

ゾルディック家の崩壊は、自分が食い止めると、

もう一度心に刻み込んだ。




TOP   NEXT