変えられなかった自分を呪おう。

明日も判らず生きてきた昨日より、

未来のわかる今のほうが、とてもとても苦しくて。

けれども、今を生きる楽しみを奪うことなんて、あたしには出来ない。




「おかえり」

「ただいま★」

「怪我、そんなに酷くないね」

「見に来てくれたんじゃなかったのかい?」

「行ってない」




行けなかった。




「それは残念◆」




頬の傷だけじゃないって知ってる。

知っているから、嘘をつく声が震えていた。

はすぐに視線を携帯へと戻し、

無機質な画面とにらめっこする。

時計の音だけが響く部屋は嫌いだ。




「で、どこまで知ってるのか教えてくれるだろ?」

「なんの話?」

「ボクの怪我の話vv」

「さっき酷くないって言った。ほっぺと打撲だけじゃないの?」

「嘘吐き★」




ヒソカの眼が語っているのがわかる。

ボク等の名前を知っていた君の知識が、

向こうの世界で仕入れたものだとするならば、

説明がつかないだろう?と。

勘が良すぎるのも考え物であろう。




「仮にあたしが知っていたとして・・」

「仮にじゃないよ◆は知ってる。だろう?」

「終わったことは変わらないし」

「ん〜が見に来なかった原因が其れだとしたら、今度から善処する・・・かな?」

「もう、ゴンと以外、戦う気なんかないくせに」

「ご名答★」




自分のためにと自負するココロを途中で止める術を、は知らない。

上気していく頬を隠して、またぷいっと顔をそらした。

大切にしてくれる誰かを好きになる。

違う。

ヌクモリを与えてくれる全てを好きになる。

答える。

特定の誰かのものでなくて、大多数、欲しいものをくれる皆への好き。




「照れてるのかい?」

「照れてない」

「照れてるじゃないかvv」

「照れてないってば」




そんな押し問答がいくらか続いた。

しばらくすればお互い疲れてくるのを知っているから、

自然と言葉はなくなっていくのだけれど。




「で、どうして欲しいのかいってごらん◆」

「え?」




同時に溜息をついて、自分用の温かいココアと、

彼用の珈琲を持っていけば、

ベッドに座り込んだ奇術師からそんな言葉が漏れる。




「別にないよ」

「嘘つき★嘘つきはボクだけで十分だよ?キャラが被るじゃないか◆」

「だから、嘘なんか・・」

「言ってごらん?」




3度目はないのかもしれない。

もしかしたら、エンドレスで流してくれるかもしれない。

そんな事判らないけれど、でも、

つうっと瞳から流れる涙は、何故か止められなかった。




?」

「言っても・・・いいの?」

「?」

「お願い・・・してもいいの?」




君を規制するかもしれない言葉。




「其れを聞くかはボクが決めることだろ?」




ぽろぽろとこぼれる涙は、

自分のことを穢くて汚れていると罵る君から溢れる、

とてもとても綺麗な結晶。

柄にもなく、そのの姿に見惚れてしまっていたなんて、

気付かれないように、ヒソカは笑みを深くした。




「血を流さないで。

無茶な戦い方をしないで。

怪我もしちゃだめ。それから、それから・・・・」




嗚咽を必死で殺そうとするけど叶わず、

はぺたりと床に崩れた。

ダメダだめだと叫ぶ脳内に逆らって、一生懸命に口にした、

初めてのお願い事。




「2つ目は善処するよ★他は約束できないなvv」




君が君に逆らった、初めての夜。








そんな夜から2ヶ月弱が経った。

はヒソカに引かれて町を歩いているところ。

うっとうしい雨の降る中、わざわざ赴いた理由は、

この先1ヶ月の自由時間を手に入れるため。

3日かけてヒソカから手に入れた初めての自由時間だ。



1つの傘に納まりきらない肩がぬれる。

高級そうなレストランの戸をくぐれば、

自分には縁のない洒落た香り。




「やっと判った。ヒソカが化粧しない理由」

「★」




サービス員に促されて座った席から望める夜景に視線をやりつつ、

着慣れないドレスを翻して、椅子にふんわり腰掛けた後、

乾杯用のスパークリングが注がれる。

透明な沫を通して向かいを見やれば、至極嬉しそうに笑うヒソカが映った。




「お誕生日おめでとう」




一層笑みを深くしてシャンパングラスをかちりと鳴らす。

自分は確か未成年だったはずなのにと思う。

少し口付けてテーブルに戻したグラスの中身が揺れた。




「まさかがボクの誕生日を知っているとはね◆」

「言わなきゃ良かった」

「酷いな★」

「でも、ありがとう」

「何がだい?」

「色々」




君が抗うすべを教えてくれたから。




「ん〜vv」

「なに?変人に見えるよ?」

「いくらボクでも傷つく★」

「嘘。ヒソカは誰の言葉にも靡かない」




君以外はね。

他愛ない会話をしながら、オードブル2品と、

スープを楽しみ、魚料理にナイフを入れようとした其の時だった。

見知った、けれど今は聞きたくなかった声達が、

店のドアから雪崩れ込んできたのは。




TOP   NEXT