メインディッシュは奥のBIPルームでどうぞ。

そう言われて2人は、渋々といった表情を隠すこともなく、

1つの扉の前に立っている。

今までいたところよりもさらに、自分達とは違う香りがする部屋。

今は、垂れ流れている星達の馨りが充満しているわけだが。




「凄く開けたくない」

「同感だよ◆」

「でも、逃げたら後々怖い」

「其れも面白いけど、これ以上狭間は広げたくないな★」

「しょうがないね・・・・」




部屋の中まで促そうとしたボーイを帰らせて、

地獄へ続く門の前に立つこと数分。

くつくつと笑っているヒソカは、この状況まで楽しんでいるのかもしれないと、

本気で青い顔をしているは思った。

扉に手をかけて、恐る恐る開く。




「何・・・・してるの?」

!!携帯を切るなとあれ程言っただろ!!」

「クロロ、煩い」

「なっ!!」

「久しぶりね

「うん」




何が悲しくて、ヒソカの誕生日に蜘蛛が勢揃いしているのか。

ふとコルトピのほうを向けば、苦笑しているのが眼に入った。




「ホントに団長うざかったんだよ?」

「あたしの所為?」

「そうだろうな」

「なんか、あんまりスーツ似合ってる人いないね」

「オレを哀れそうな目で見るなっつの」

「いや、フィンクスはマシだと思うよ」

「マシかよ」

「ウボォーに比べたら」

「オレか!!」




高級レストランとは思えない、騒がしさ。

キライじゃない。




「なんで皆こんなとこに?休暇を過ごしてたんでしょ?」

「団長がうざかったんだよ」

「コルトピと同じこと言ってる」

「まるで娘莫迦な父親ね。いい加減にして欲しいよ」




さらに部屋の隅っこへ追いやられるクロロを、誰も助けようとはしなかった。




「心配してくれたんだ。ありがとクロロ」

・・・・」

「でも、メールの請求はしないでね。あたしそういうの大嫌いだから」

「・・・・・・善処しよう」



★」

「うん?」

「自由時間がなくなってもいいのかい?」

「え?」

「これじゃ、ね?」

「でも、今日一緒に過ごす事が条件で、2人きりなんて言ってない」

「しょうがいな◆」

「どうせ部屋に戻れば2人なんだから、あんまり変わらな・・」

「なんだと!!??」




きょとんとするを、まるで天然記念物でも見るような瞳で見つめる団員。

まあ、奇術師=変体の方程式が出来上がっている面々としては、

彼と同室等という恐ろしい事はなるべく避けたいわけだ。




「ヒソカ・・・お前・・・・・」

「ボクが連れ込んだんじゃないよ?」

「嘘つき」

「★」

、何もされてない?」

「何も?こんなあたしに欲情する物好きはいないと思う」

「莫迦」

「莫迦って、酷いよ。シズク」

「欲情なんて言葉を使うな!!」

「じゃあ何?勃っ・・!!」




口を押さえに掛かった団員は1人じゃない。

少なくとも、傍にいたシズクとシャルナーク、

肩を上下に揺らして、こちらへ飛んできたクロロの手が、

の口元を押さえていた。

ということは、息が全く持って出来ていないという事で。




が、死ぬよ?」

「下劣」

「女の子だろう?」

「でも、あたしはヨゴレ物だから」




そんな満面の笑顔で、言わないで。

君は誰より綺麗で、純粋で。

答えを求めず、子供を脱して、造らなくても良いのに。

ここでは。






「なあに?」

「まだ天空闘技場にいる気か」

「うん。ヒソカと友達の試合を見るまでは帰らない」

「だったらせめて、ヒソカと違う部屋を取れ」

「面倒くさい。あたし、闘士として行ったんじゃないから、部屋ないし」

「それでもだ」

「無理強いは良くないよ?団長★」




独りにならなくちゃいけないの?

俯いて膨れている振りをしていれば、

それに逸早く気づいた奇術師が顔を手で覆い隠す。

涙がこぼれている事も判っているのだろうか。

嘘つき同士の間で通じる、何か。




「無理強いしてるのはどっち・・」

「案外、団長かもよ?」

「どうゆう意味だ」

「だって、、泣いてる」

「なっ・・!!」




ひくりひくりと、静寂が訪れれば聞こえる嗚咽。

誰もが声をかけられない中、

僕なら判っていると示した気に、

ヒソカはと目線を合わせた。




「ほら、お願い事、言えるだろ?」

「っ・・・ぇ・・・」

◆」

「独り・・・はっ・・・ヤ・・・の」

「聞こえたかい?」




どうして俺は見つけられない。

彼女の好きな事も、

彼女のして欲しい事も、

彼女の望む何かも。

全部全部、自分でない誰かが見つけてしまう。

彼女の存在を見つけたのは、自分なのに・・・・。




TOP   NEXT