天空闘技場の部屋に帰った後も、

はサテンのドレスがどうなっているかなど気にする由もなく、

ただただ涙を流し続けていた。

今が何時で、朝なのか夜なのか、全てが融けてしまうような感覚。




「そろそろ泣き止んだらどうだい?」




それが出来たら苦労しない。

とめどなく溢れる涙の向こうに滲む、

今は何の虚構も塗りたくっていない奇術師を睨んだ。



自分の存在を見つけてくれた彼に、

独りを強要させられたことが悲しかったのか、

独りの感覚を思い出して、暗闇に沈んでしまったのか、

死を受け入れた時のように、唯々溢れるだけなのか。

自分でも判らないその雫を、はどうしても止められない。



けれど、先ほどに比べれば大分とましになってきた。

言葉を発する事は出来るし、

自ら動いて水を飲むことだって出来る。

けれど、瞳が乾かない。




「ほっとけば良いのに」

「そんなわけに行かないだろう?」

「どうして?」

「なんとなくさ★」




あたしの見知っている君は、

何にも属さぬ、誰にも縛られぬ、

本当に自由気ままで嘘つきな、子供。




「ヒソカはどうしてあたしに構ってくれるの?」

「なんとなくだって言っただろ?」

「あたし強くない。才能もない。なのに・・・」

「さあね◆」




それから暫く時が過ぎれば、

規則正しく聞こえてくる寝息。

ふっと溜息を漏らして、

中途半端に横たわった彼女を、

しっかりとベッドの真ん中へと運んでゆく。




「どうして・・・・か。ボクが聞きたい」




最強だと理解する事は決して、安易な事ではなかった気がする。

何にも囚われず生きてきた今までは、

もしかしたら、無用の長物だったのかもしれないと、

に会った今なら、そう思える。

答えではないのに、欲しい言葉。




「手に入らない者ほど、傍に置いておきたくなるんだよ★」




きっと、団長とてそうなのだろう。

ヒソカは其れを確信していた。

団長だけではない。

蜘蛛に属する皆々が、彼女を傍に置きたい理由。



だって君は、いつまでたっても皆の者。

特定の誰かを愛するでもなく、

大切にするでもなく、

ただ其処に在って、誰もを瞳に収めていく。

1日1枚。

決まった枚数の写真達。

そんな中で秀でたいと思うのは、子どもの性。




自分を見て。












「ん・・・・」




眩しすぎる朝日に眼をしばたかせ、

目の前の厚い胸板に、豪快な蹴りをかました後、

眠気覚ましの珈琲を一杯。

床には、チェストに頭をぶつけて、そこをさすっている、

肉体を見事なまでに曝け出した、パンツ一丁の男。




「酷いな★」

「どっちが」

に決まってるじゃないかvv」

「もういい。あたし、ゴンたちのところに泊まるから、次会うのは、アジトだね」

「帰ってこないのかい?」

「今、決めた」




あまりの抱き心地のよさに、昨日そのまま寝てしまったヒソカは、

一事が万事という言葉を思い出していた。

つっけんどんと、そう言いながらも、

自分の分まで珈琲をついでくれる彼女に、

嫌われてはいないのだろうと、少しばかりいい気分になって。



シャワーを浴び終わり、ショートパンツにカッターシャツ。

ブーツを履いているを見ながら、

用意してくれた珈琲を飲み干した。




「それじゃあ、行くね」

「もう行くのかい?つれないな◆」




後ろから抱きすくめれば、

機嫌が悪そうに寄せた眉で睨まれる。

くつくつと笑えばさらに深くなってゆく皺。

ふっと溜息をついて抜けた肩の力に怪訝になって覗き込めば、

がこちらを見上げていた。




「ヒソカには沢山助けてもらったね」

「?」

「ありがとう」




其の顔に浮かんだ満面の笑みに、こちらもにたりと笑って見せた。

自然にすり抜けられて、ヌクモリのなくなった腕。

ただ、が笑顔で手を振るから、

こちらも手を振り替えしておいた。

少しだけ部屋が広くなった日。




TOP   NEXT