組み手をしたり、母親をしたりで、
すぐに1ヶ月など過ぎてしまった。
イルミはずっと居座っていたが、どうやらヒソカに会いたくはないらしい。
今朝方早くに帰っていった。
「明後日か・・・」
「うん」
「いい経験にはなると思うよ」
「なあ、はどっちに賭ける?」
「ヒソカ」
「やっぱり?」
そう言ってはにかむゴンに、こちらからも笑顔を向ける。
自分の実力を偽らない君は好きだ。
「じゃあ、しますか。組み手」
今度こそはと、突進しては壁にぶち当たり出来た傷をなぜる。
一度も勝てた事がない2人は、
どこが弱いんだよともらしていたりいなかったり。
ここ1週間は、クロノス抜きでやっているが、
それでも、攻撃はかする程度。
「避けるの上手くなってきたよね」
「これだけ長いのが飛び回ってりゃ・・・・な!!」
「キルア、爪、切ったほうがいいって言ったのに」
「切るとかの問題じゃねえし!!」
「そ?油断大敵。左ががら空き」
それを誘っているとは露知らず、が杖を打ち込む・・・・わけがない。
にやりと笑ったキルアの二の腕に、
押し戻した杖が、めり込んだ。
「ってえ!!!!!」
「・・・・・・・・・莫迦?」
「嗚呼!!くそ!!」
力は強くなくとも、細長い棒が食い込めば、
それなりの痛みは味わえるわけで。
綺麗に赤丸がついた腕が、痛々しく垂れ下がる。
「次、オレ!!」
「ゴンは敵に近づきすぎる悪い癖、直さないとね」
「楽しいんだもん!」
「もん・・・・って」
キルアよりもさらに間合いをつめてくる彼には、
押し出した杖を振り回してやればいい。
かいくぐってくる軌道は、絞られてしまうから。
回した蹴りを避けてくれやがった彼に、もう一度杖が振り下ろされる。
それを手でいなして、けしかけられる拳を意図も簡単に避けたは、
そのまま蹴りをゴンの懐へ。
もちろん入るとは思っていない。
後で振り回した杖を、今度は横腹へ叩いた。
咄嗟に振り下ろしたゴンの手は、むなしくも空を切り、
痛みに耐えようとしたその瞬間。
ばきんっ。
一瞬呆けた3人は、からんからんっと崩れ落ちる杖を、
ゆうっくりと視線で追った。
「ごっごめん!!」
「いいよ。強度を計算してなかったあたしの責任」
「普通の木だもんな」
「そうだね」
ここ1ヶ月、振り続けてきた愛杖。
その片割れを拾い上げて、クロノスを出したは、それを飲ませた。
使いやすい其れを、みすみす手放したくはない。
程なくして吐き出された綺麗な杖を、
はしっかりと握り締めて、ふと、声を漏らした。
「あ・・・」
「なんだよ」
「ううん(周で包めば、そんなこともなくなるのか)」
「続きしよう!!」
「ゴメン、今日はこれまでにしてくれない?行きたいところが出来たから」
不平を漏らした2人だが、
付き合ってもらっている身で、強引に引き止めるわけにも行かない。
とりあえず、2人で出来る修行をするしか、方法はないだろう。
「良かった。近くにいて」
「久しぶりだな!元気にしてたか?」
「うん元気。2人って何処に住んでるの?」
「同棲してるみたいな言い方するんじゃねえ。気色悪ぃ」
「ゴメン」
「いや、謝ることでもねえんだけどよ?」
とある喫茶店のオープンテラスに集う、ちょんまげと怪物と女。
勿論、視線が痛々しすぎて、早々に移動したわけだが。
3人が着いたのは、今、2人が仕方なく一緒に住んでいるらしい住宅。
というより山小屋。
「汚い」
「悪かったな!仮住まいなんだから別にいいだろ!」
「で、なんなんだよ。急にノブナガ呼び出して」
「あたしと戦って欲しい」
「はあ?」
「ちょっと、この子の強度を試したくて」
自分の微弱なオーラで包んだ杖が、いったい何処までの攻撃に耐えられるのか。
刃物を相手に出来るなら素晴らしい。
ウボォーも居るとは思わなかったが、
いるならいるで、後で、殴るでも蹴るでもしてもらえば更に良い。
「それならお安い御用だぜ」
すらりと抜かれた刀は、きらりと日に当たって光る。
ウボォーギンは椅子に座り込み、楽しむ事を決めたらしい。
始めの合図で、お互いが飛んだ。
ぎりぎりと首に近づいてくる彼の刀を、なんとか押し戻そうとする。
やはり、スピードも力も差は歴然だ。
ふっと抜かれた力に、強張っていた身体が、
安堵の溜息を漏らしたのは、自然な事であろう。
「ぎりぎりだな。オレより強い奴が刀ふるってたら、真っ二つだぜ」
「ノブナガより強い刀使いなんて、そうそういないから平気だよ」
「オレが叩き割ってやろうか?」
「やめて。絶対折れる」
からからと響く地響きのような笑いに耳を塞いで、
とりあえず、ノブナガの刀に打ち勝った自分の杖を褒めた。
「あ、そうだノブナガ、はい」
「なんだこれ」
「誕生日プレゼント」
手渡された和柄の箱に入っていたのは、
おはぎとかお団子とか京菓子とか。
いったい何処から手に入れたのだろう。
「なんで俺の誕生日なんか知ってんだよ」
「何故でしょう」
へへっと笑って、クロノスを背負う彼女を見ていれば、
誕生日も良いかななんて、初めて思えてしまったり。
団長に知られないようしなければと、
の帰ってしまった山小屋で、
2人は美味しい和菓子を、堪能していたとか。
TOP NEXT